
愛人/ラマンのあらすじ
原作マルグリット・デュラスの愛人ラマンが高浜寛により、初めて漫画化されます。
映画では30年ほど前の1992年にフランス、イギリス合作の恋愛映画で話題になっていました。
だが、身体を合わせているうちに心に微妙な変化が現れはじめ、2人は離れがたい関係に。
名作との声や官能映画にすぎないなど映画の評判は様々です。
映画のレビューを紹介しますね。
愛人ラマンのレビュー
始めて観たのは中学時代。
官能的映画と話題になってましたが、見終わった後は一変しました。
とにかくジェーンマーチが美しくって、ノスタルジーな映像にも圧倒されて何度も何度も観ました。
音楽も素敵です。
テレビの吹き替え版で見たのですが特に最期の別れのシーンのナレーションがすてきでした。
レオンカーフェイも色気があって、誠実さもありこの青年役でよかったです。
一人でも多くの方に観ていただきたい作品です。
デュラス原作「あなたはまだ帰ってこない」上映前にもう一度観ておこうと、ブルーレイを購入。
最初に観た時から数十年が経ち、あらためてこの作品のよさを感じました。
特に後半、中国人青年がリムジンの中で形見の指輪を渡すシーン、
彼女の母親がだまされて購入した塩漬けの土地で一生懸命少女に自分の思いを伝えるシーンや、
「最初にここに来たときから、お金の事だけを考えていたと言ってくれ。」と懇願する姿に、涙が止まりませんでした。
もちろん、結ばれない互いの状況を自身に納得させるためのものでしょうが、嘘でもいいから愛していると言ってほしかったのではないかと思いました。
官能ばかりが取りざたされてた頃は見る気にもならなかったが、
私も歳を重ねてこの映画の評判の良さに見る気になった。
とにかくせつない、少女はやはり子供で母が偏見を持っている中国人の彼をやはり見下すところを見せる、
しかし最後で母がその事について間違いだった、すまなかったと少女に謝罪するところがあった。
とても心に残る映画です。
官能的な映画で挙がっていたので観直しましたが、全然官能的じゃありませんでした。
SEXシーンは多かったですが。まあ普通位の映画です。
最後はちょっと感動しますが。
結構評判がいいですよね。
その映画が漫画で読めるのはとっても楽しみです!
高浜寛が初の漫画化で、どこで読めるの?
映画が漫画になる前に書籍にもなっています。
単行本でも読むことができます。
こちらも評判がいいですよ。
とても読みやすく面白いので、5時間位で一気に読みました。
おススメです。
先に映画を見てしまいましたが、やはり原作はGoodです。
漫画でも楽しめるのは2020年3月17日からです。
特に漫画において、楽しみなのは官能映画としても話題になった
性の描写がとても気になります。
電子書籍では非常にリアルに描かれるのでワクワクする方も多いのではないでしょうか?
そして、そのセックスシーンだけではなく、感動を呼ぶ作品のようなのでとても楽しみですね。
オールカラー作品です。
まんがではまんが王国から。
素早い探し方は
・作品名を検索
・左側の新刊から
すぐにみつけることができます。
出典;まんが王国